【豪華な内装と広大な庭】 “Hampton Court Palace (ハンプトンコートパレス)”の見どころを紹介【ロンドン中心部から40分】

ハンプトンコート

こんにちは、りんです。

ロンドン中心部から電車で40分〜1時間のところにある、豪華な宮殿、“Hampton Court Palace (ハンプトンコートパレス)”を紹介します。

豪華で贅沢な内装、手入れされた広大な庭が魅力で、ヘンリー8世が6人の妻と暮らしたことで有名です。

宮殿内にはヘンリー8世とその妻たちに関する情報もたくさんあり、王室の人間らしい側面を見られるのも大きな魅力です。

目次

1. Hampton Court Palace とは?

ハンプトンコート
ヘンリー8世

“Hampton Court Palace (ハンプトンコートパレス)”とは、1514年に、Yorkの大司教で王の主任公使であったThomas Wolsey (トマス・ウルジー)によって建てられた豪華な宮殿で、豪華な内装と広大な庭が魅力のロンドンの定番観光地です。

建物が完成してすぐここを気に入ったヘンリー8世がこの宮殿を所有、生涯6人の妻を連れてこの宮殿で暮らしました。

その後ウィリアム3世とメアリー2世が王位を継いだ1689年、宮殿は建築家Christopher Wren (クリストファー・レン)によって増築されました。

そして1838年にヴィクトリア女王によって宮殿は一般開放され、今では多くの観光客が訪れます。

Christopher Wren (クリストファー・レン)は過去に紹介したSt Paul’s Cathedral(セントポール大聖堂)St Dunstan in the East Church Gardenの建設にも携わった有名な建築家です。 

Hampton Court Palace (ハンプトンコートパレス)

オーディオガイドは宮殿内のショップで借りられます↓

ハンプトンコート

オーディオガイド↓

ハンプトンコート

2. Hampton Court Palace への行き方

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

ロンドンで働くアラサーのりんです。

ロンドン生活やヨーロッパ旅行のレビュー・感想・役立ち情報や投資・自己学習についてのブログ記事を書いています。

ロンドンに行くなら英語を勉強しないとまずいと思い、勉強して点数を200点以上あげ日本出国前に何とかTOEIC920点を獲得。

投資や節約が好きで、資産運用(投資歴3年)+節約により20代で総資産2,000万円を達成。

これらの経験を元に書く記事が役立てば幸いです。

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次