【ハウルの動く城】フランス コルマールのクリスマスマーケットに行ってみた【見どころ紹介】

コルマール クリスマスマーケット

こんにちは、りんです。

クリスマスマーケットで世界一有名と言っても過言ではなく、毎年世界中から大量の観光客が訪れる“フランス コルマールのクリスマスマーケット”に行ってみました。

ロンドンからパリへはEURO STARで2時間、パリからコルマールへは特急列車で3時間かかります。

【ロンドンからヨーロッパ各国へ行ける電車】EURO STARの紹介記事はこちら↓

目次

1. コルマールのクリスマスマーケットとは

パリの南東の可愛らしい建物が有名な街。ハウルの動く城美女と野獣のモデルになったとも言われています。

特にクリスマスマーケットの規模は世界最大級で、街一帯で開催している印象でした。

運河沿いのカラフルな建物が綺麗なリトルベニスやピカソやモネの作品も見られるウンターリンデン美術館も見どころ。

クリスマスシーズンは大人気なのでホテルは早め(数ヶ月前)に予約しておくのをおすすめします。

コルマール自体は徒歩で回ることが出来ます。

コルマールのクリスマスマーケット
  • 規模     小★★★★★大
  • 人の多さ   少★★★★★多
  • 見る時間目安 半日〜1日(歩いて回れる)
  • トイレ    公衆トイレあり

10ほどのイギリスやヨーロッパのクルスマスマーケットに行きましたが、個人的にはコルマールがNo.1です。

2. コルマールへの行き方

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

ロンドンで働くアラサーのりんです。

ロンドン生活やヨーロッパ旅行のレビュー・感想・役立ち情報や投資・自己学習についてのブログ記事を書いています。

ロンドンに行くなら英語を勉強しないとまずいと思い、勉強して点数を200点以上あげ日本出国前に何とかTOEIC920点を獲得。

投資や節約が好きで、資産運用(投資歴3年)+節約により20代で総資産2,000万円を達成。

これらの経験を元に書く記事が役立てば幸いです。

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次