-
【イギリス版カルディ?】高級輸入食材店”Bayley & Sage”の紹介【雑貨も売ってます】
ある日、街を歩いているとやたらお洒落なお店を発見しました。入ってみると、中の装飾がとても綺麗でちょっと購入路線ぽいもの(オーガニック系?)がたくさん売っていて、調べるとここは”Bayley&Sage”という高級食材店であることがわかりました。イギリス版カルディといった感じです。 -
【中世のクラシックな街並み】ロンドンから日帰りで行ける街”Rye(ライ)”を紹介
ロンドンから電車で2時間、日帰りで行けるクラシックなイギリス風景が綺麗な”Rye(ライ)”がとても良かったので見どころを紹介したいと思います。 -
EURO STARに乗る際はSTANDARD(スタンダードクラス)ではなく”STANDARD PREMIER(スタンダードプレミアクラス)”をおすすめする理由
EURO STAR(ユーロスター)の通常のSTANDARD(スタンダード)の一つ上のランク、STANDARD PREMIER(スタンダードプレミア)が断然快適で是非おすすめしたいので紹介したいと思います。 -
【雰囲気ある落ち着いた街】Hampstead(ハムステッド)の見どころを紹介【散歩やアンティークショップ巡りにおすすめ】
落ち着いた雰囲気の街”Hampstead(ハムステッド)”が散歩やアンティークショップ巡りに良い街なので紹介したいと思います。北ロンドンに位置するアンティークショップやカフェ、雑貨屋などが並ぶ雰囲気の良い街。メジャーな観光地ではなく、ちょっと落ち着いた地元の雰囲気を感じたい方におすすめです。散歩するも良し、買い物するのも良し、ゆっくりとロンドンの街を楽しめます。 -
【世界一美しい書店】Baker Streetの老舗本屋”Daunt Books”が観光地としても良かった【ハリーポッターの世界?トートバッグもおすすめ】
Baker Street駅近くにある"Daunt Books Marylebone(ダウントブックスメアリルボーン)"という本屋が、ハリーポッターに出てきそうなおしゃれな写真スポットもあるところだったので紹介したいと思います。 -
【隠れた名所?】美術館”The Wallace Collection(ザ・ウォレス・コレクション)”をご紹介
Baker Street駅から徒歩10分のところにある美術館”The Wallace Collection(ザ・ウォレスコレクション)”がとても良かったので紹介したいと思います。ナショナルギャラリーや大英博物館ほどの知名度はありませんが、ここをおすすめするイギリス人の知り合いも多く、ここを知っていれば "通" になれること間違いなしです。