【毎週月曜】Covent Gardenのアンティークマーケット”Jubilee Market(ジュビリーマーケット)”をご紹介【ロンドン観光】

ジュビリーマーケット コヴェントガーデン

こんにちは、りんです。

今回はロンドン中心部にある、商店や娯楽施設が並ぶ有名な”Covent Garden(コヴェント・ガーデン)”で開催されるアンティークマーケット、“Jubilee Market(ジュビリーマーケット)”を紹介したいと思います。

過去にもおすすめアンティークマーケットを3つ紹介してきましたが、今回は4つ目のおすすめアンティークマーケットになります。

この記事はこんな方におすすめ
  • Covent GardenのJubilee Marketについて知りたい!
  • アンティークマーケットに行きたい !
目次

1. Jubilee Marketとは?

ジュビリーマーケット コヴェントガーデン

“Jubilee Market(ジュビリーマーケット)”とは、ロンドン中心部にあるCovent Gardenで開催されるアンティークマーケットです。

アンティークマーケットは毎週月曜日 5:00-17:00に開催されており、他の曜日にも様々なマーケットが開かれています。詳細は公式HPで確認できます。

この記事では月曜日のアンティークマーケットを紹介します。

そもそもアンティークって何?

アンティークとは、作られてから100年以上が経った骨董品のことを指します。
美術品・工芸品・家具など何でもアンティークと言うことができます。
なお、作られてから100年未満のものはヴィンテージと呼びます。

Jubilee Market (ジュビリー マーケット)
  • 規模     小★★★☆☆大
  • 人の多さ   少★★★☆☆多
  • 見る時間目安 30分程度
  • 開催日    
    ANTIQUES & COLLECTABLES(アンティーク)
    →毎週月曜日 5:00-17:00
    GENERAL MARKET(全般)
    →毎週火〜金曜日 10:30-19:30
    ARTS & CRAFTS(アート関係)
    →毎週土、日曜日 10:00-18:00
  • 入場料    無料
  • 公式HP    https://jubileemarket.co.uk
  • トイレ    Covent Garden飲食エリア地下にあり(有料、クレジットカード払い)
Covent Gardenはとても有名!

Jubilee MarketのあるCovent Gardenはパブやレストラン、ショップなどが集まった有名なエリアで、ぜひ観光で訪れてほしいところです。
路上の大道芸も有名で、一流のパフォーマーしかパフォーマンスができないことでも有名です。
別記事で紹介したミュージカルの劇場もこの辺りに集中しています。
ロイヤルオペラハウスやロンドン交通博物館(Transport Museum)もここにあります。

開放感ある吹き抜けがシンボル。トイレもここにあります(有料)↓

ジュビリーマーケット コヴェントガーデン
合わせて読みたい

2. Jubilee Market (Covent Garden)への行き方

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

ロンドンで働くアラサーのりんです。

ロンドン生活やヨーロッパ旅行のレビュー・感想・役立ち情報や投資・自己学習についてのブログ記事を書いています。

ロンドンに行くなら英語を勉強しないとまずいと思い、勉強して点数を200点以上あげ日本出国前に何とかTOEIC920点を獲得。

投資や節約が好きで、資産運用(投資歴3年)+節約により20代で総資産2,000万円を達成。

これらの経験を元に書く記事が役立てば幸いです。

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次