当ブログはアフィリエイト広告を含んでいます。

こんにちは、りんです。
ロンドンには有名な観光地が数多くありますが、ロンドンから電車1,2時間程度離れた郊外にも、魅力的な観光地がたくさんあります。
この記事では、“ロンドンから日帰りで行ける観光地8選”を紹介したいと思います。
- ロンドンから日帰りで行けるおすすめ観光地が知りたい!
- 1日かけてロンドン郊外を観光したい!
1. ロンドンから日帰りで行けるおすすめ観光地8選



結論から言うと、次の8つになります。
- オックスフォード大学
→ハリーポッターの舞台 - ヨーク
→ハリーポッターのダイアゴン横丁 - ハンプトンコート
→豪華な宮殿を見るならココ - ライ
→中世のクラシックな街並み - バース
→Bathの語源になった温泉街 - キャドベリーワールド
→チャーリーとチョコレート工場のモデル? - カンタベリー
→世界遺産の教会 - ウィンザー城
→お城を見るならココ
2. イギリスの鉄道乗車券+特急券の予約はOmioがおすすめ
ロンドン郊外へ行く場合、多くの場合は鉄道の特急券を購入する必要があります。
各鉄道の公式サイトで予約可能ですが、イギリスは鉄道会社が多く、行き先によって運営会社が異なることもあり、中々面倒です。
手っ取り早く鉄道の予約を取るのには“Omio”がおすすめです。
ヨーロッパの鉄道予約サイトOmioであれば、日本語対応で、駅名と時間を入力するだけで乗車券、特急券の予約が出来るため、操作が簡単です。



ヨーロッパ旅行では欠かせない、信頼と実績のあるサービスです。
Omioの操作手順
1. Omioを開き、出発駅と到着駅、日時を入力して検索する
※画像はセントパンクラス駅からエディンバラへ行く場合


2. 検索結果から乗りたい電車を選択, クラスやオプションなどを選択する


3. 指示に従って個人情報、支払い情報 (カード情報)等を入力
4. 予約完了
3. ロンドンから日帰りで行けるおすすめ観光地8選【詳細】
1. Oxford of University (オックスフォード大学)


ロンドン“Paddington station(パディントン)”から電車で1.5時間。世界一の大学としてはもちろん、映画ハリーポッターシリーズの食堂のロケ地として有名。
オックスフォード大学は英語圏最古(1096年に講義が行われていたという記録あり)かつ世界一の大学として有名で、一般の見学も可能です。
見どころはなんといってもハリーポッターのロケ地として使用された食堂や回廊・階段になります。


住所:イギリス Oxford, オックスフォード
行き方: “Paddington station(パディントン)”駅からGWR (Great Western Railway)で1時間
Oxford駅より東へ徒歩10分
乗車券の予約はGWR 公式サイト(https://www.gwr.com/tickets)もしくはヨーロッパ鉄道予約サイトOmioからできます。
- 行き方 Paddington駅から1.5時間程度
- 入場料 16ポンド/大人
- 予約 要
- 音声ガイド 日本語あり※予約要
- 公式HP https://www.chch.ox.ac.uk/plan-your-visit/tickets(チケット予約ページ)
- トイレ あり
- 写真撮影 可
- 特徴 ハリー・ポッターの舞台として人気




2. York(ヨーク)


ロンドン”Kings Cross Station”から電車で2.5時間。イングランド北部ノース・ヨークシャーに位置する人口21万人程の歴史都市。
紀元71年にローマ人により都市化され、要塞都市となりました。
今でも街の至る所で遺跡や城壁が残っており、観光スポットとなっておりますが、何より有名なのは、中世から続くヨーク中心の通り“Shambles (シャンブルズ)”で、ここはハリーポッターの映画でダイアゴン横丁として登場します。
また、12〜14世紀に作られた城壁はほとんどが現存しており、城壁の上を通って街を一周することもできます。


住所:Station Rd, York YO24 1AB イギリス
行き方:“Kings Cross駅”からNational rail service “LNER”で2.5時間 “York駅” 下車。
電車の乗車券はヨーロッパ鉄道予約サイトOmioで予約できます。
3. Hampton Court Palace (ハンプトンコートパレス)


ロンドン”Water Loo Station”から電車で40分。1514年にYorkの大司教で王の主任公使であったThomas Wolsey (トマス・ウルジー)によって建てられた豪華な宮殿で、豪華な内装と広大な庭が魅力のロンドンの定番観光地。
建物が完成してすぐここを気に入ったヘンリー8世がこの宮殿を所有、生涯6人の妻を連れてこの宮殿で暮らしました。
その後ウィリアム3世とメアリー2世が王位を継いだ1689年、宮殿は建築家Christopher Wren (クリストファー・レン)によって増築されました。
そして1838年にヴィクトリア女王によって宮殿は一般開放され、今では多くの観光客が訪れます。


住所:Hampton Ct Way, Molesey, East Molesey KT8 9AU イギリス
行き方:“Water Loo” 駅からSouth Western Railwayで36分”Hampton Court”駅から徒歩10分
電車の乗車券はSouth Western Railwayの公式HP、もしくはヨーロッパ鉄道予約サイトOmioで予約できます。
- 行き方 Water Loo駅から40分
- 入場料 29ポンド/大人
※時期割引あり。詳細はこちら (公式HP) - 営業時間 10:00-16:00 (最終入場15:00) 公式HP参照
- 公式HP https://www.hrp.org.uk/hampton-court-palace/#gs.1e9l0i
- 予約 要
- 音声ガイド 日本語あり
- トイレ あり
- 写真撮影 可
- 特徴 豪華な宮殿を見るならココ






4. Rye(ライ)


ロンドン”St.Pancras station”から電車で2時間。古き良き中世のイギリスの街並みを体感出来るイギリス南部East Susex(イーストサセックス)州にある街。
教会から街を一望出来たり、色々なお店があったりと楽しむ要素も沢山。大きな街ではないので徒歩で回ることが出来ます。
途中で乗り換えるAshfordの電車の本数が少ない(1時間に一本程度)なので時間を調べて行くのがおすすめ。


住所:イギリス 〒TN31 7AB Rye, ライ (Rye駅)
行き方:“St.Pancras(セントパンクラス)”駅から電車で2時間程度。途中でAshfordという駅で乗り換える必要がありますが、Ashfordからの電車は1時間に1本なので事前に時間を調べた方がスムーズに行けます。
- 行き方 St.Pancras駅から2時間
- 予約 不要(Mermaid Innは予約推奨)
- トイレ 駅前にあり(無料)
- 写真撮影 可
- 特徴 古き良き中世のイギリスの街並みを体感出来る






5. Bath(バース)


ロンドン”Paddington Station”から1.5時間。サマセット州にある、古代ローマ時代から存在する歴史的な温泉地で、街が世界遺産になっています。
イギリスで唯一天然温泉の湧くところで、その名前も「温泉」を意味する「Bath」から由来しています。
Bathに行くなら押さえたいのは
①The Roman Baths (ザローマンバス)
②Bath Abbey (バース寺院)
③Pulteney Bridge (パルトニー橋)
④Royal Crescent (ロイヤル・クレッシェント)の4つ
Pulteney Bridge (パルトニー橋)は映画「レ・ミゼラブル」にも登場しています。


住所:Bath BA1 1SU
行き方:“Paddington駅”から電車(GWR)で約1.5時間
乗車券の予約はGWR 公式サイト(https://www.gwr.com/tickets)もしくはヨーロッパ鉄道予約サイトOmioからできます。
- 行き方 Paddington駅から1.5時間
- 入場料 一番有名なRoman Bathは26ポンド/大人
- 予約 Roman Bathのみ事前予約推奨(詳しくはこちら)
- 写真撮影 可
- 特徴 Bathの語源になった温泉博物館 The Roman Bathが有名




6. Cadbury World(キャドベリー・ワールド)


ロンドン”Euston Station”から電車で2.5時間程度。Birmingham (バーミンガム)という地域にある、チョコレートのテーマパークです。車があれば車で訪れることをおすすめします。
Cadburyといえば有名なチョコレートブランドで、食べたことのある方も多いのではないでしょうか。
ちなみにCadbury Worldは“チャーリーとチョコレート工場”のモデルになったとも言われています。
子どもが喜ぶアトラクションや仕掛けがたくさんあるのでお子様連れにおすすめです。
非常に人気の場所ですので、事前予約は必須です。


住所:69 Linden Rd, Birmingham B30 1JR イギリス
行き方:ロンドン市内から電車で2.5時間
ロンドン“Euston”駅からAvanti West Coast (電車)で“Birmingham New Street”駅まで行き、West Midlands Trains (電車)に乗り換えて“Bournville”駅下車後、北西へ徒歩13分
もしくはロンドン市内から車で2時間程度
電車で行く場合、”Birmingham New Street”駅までのチケットはAvanti West Coast 公式サイト(https://www.avantiwestcoast.co.uk)もしくはヨーロッパ鉄道予約サイトOmioからできます。
※Omioは日本語対応。
- 行き方 Euston駅から2.5時間程度
- 予約 要
- 入場料 19〜26ポンド/大人
15〜21ポンド/子 - 公式HP
https://www.cadburyworld.co.uk - トイレ あり
- 写真撮影 可
- 特徴
チャーリーとチョコレート工場のモデルになったと言われているチョコレートのテーマパーク。






7. Canterbury(カンタベリー)


ロンドン”King’s Cross St. Pancras Station”から電車で1.5時間。この街にある
- カンタベリー大聖堂(Canterbury Cathedral)
- 聖マーティン教会(St. Martin’s Church)
- 聖オーガスティン修道院 (St Augustine’s Abbey)
が3つ合わさって世界遺産となっています。
ロンドンから日帰りで行ける観光地として非常に人気があります。


住所:Cathedral House, 11 The Precincts, Canterbury CT1 2EH イギリス
行き方:“King’s Cross St. Pancras駅”から電車で1.5時間
Canterbury West駅から東へ徒歩10分程度
- 行き方 King’s Cross St. Pancras駅から1.5時間
- 予約 カンタベリー大聖堂(Canterbury Cathedral)のみ事前予推奨
- トイレ あり
- 写真撮影 可
- 特徴 カンタベリー大聖堂は世界遺産の教会




8. Windsor Castle(ウィンザー城)


ロンドン”Paddington Station”から1時間。バークシャー州、ウィンザーにある、イギリス王室の所有するお城。
観光地としても人気で、メインの城の他にもエリザベス2世のお墓のあるセントジョージ礼拝堂や、精巧なドールハウスが綺麗なQUEEN MARY’S DOLLS’ HOUSEなど、見どころも多くあります。
スマホ型の画面付きオーディオガイドを無料で貸し出しており、日本語のガイドを聴きながら回ることができます。


住所:〒SL4 1NJ Windsor, ウィンザー
行き方:“Paddington”駅から国鉄GWRで1時間
“Windsor & Eton Central”駅から東へ徒歩7分
乗車券の予約はGWR 公式サイト(https://www.gwr.com/tickets)もしくはヨーロッパ鉄道予約サイトOmioからできます。
- 行き方 Paddington駅から1時間
- 入場料 35ポンド/大人
- 開場時間 10:00〜15:00, 16:00程度
※詳細は公式HP(https://www.rct.uk/visit/windsor-castle)参照 - 公式HP
https://www.rct.uk/visit/windsor-castle - 予約 要
- 音声ガイド 日本語あり
- トイレ あり
- 写真撮影 外観以外基本不可
- 特徴 イギリスで最も有名なお城の一つ。






【注意】ロンドンへ行く時はコンセントの変換器を忘れずに!
- コンセントの形が日本と違うため (イギリスはBFタイプ)
ロンドンはコンセントの差し込み口の形が日本と異なるので、「海外の差し込み口→日本の差し込み口」に換えるための変換器が必要になります。これが無いと電子機器の充電が出来ないのでかなりつらいです。



私が使っているのはこちらです↓
形をカスタマイズさせてから一つで色々な国のコンセントに対応しています。
ヨーロッパ全域で使えるのでこれ一つあれば安心です。
4. まとめ
ロンドンから日帰りで行けるおすすめ観光地8選を紹介しました。
ロンドンから1,2時間と比較的訪れやすい立地にも関わらず、ロンドン中心部とはまた違った雰囲気を味わえるのが醍醐味です。
ぜひ、ロンドンから遠出してみてはいかがでしょうか?



最後までお読みいただきありがとうございました。
\ロンドンへ持っていくべき物をまとめた記事はこちら/


\海外でスマホを使うにはSIMカードかWiFiが必要です。おすすめはこちら↓使い方はこちらで解説しています/


コメント