【まとめ記事】ロンドンのおすすめデパート・ショッピングモール5選【観光】

ロンドン デパート ハロッズ

こんにちは、りんです。

ロンドンには歴史ある老舗のデパートから、新しく出来た巨大ショッピングモールまで、買い物スポットが多くあります。

今回は、日常の買い物におすすめなのはもちろん、観光地としても面白いショッピングモールを5つ紹介します。

何のお店が入っているかチェックできる公式HPのリンクや周辺の観光地も紹介しているのでぜひ参考にしてみて下さい。

目次

1. ロンドンには魅力的なデパートがたくさん!

ロンドンには歴史ある老舗のデパートから、新しく出来た巨大ショッピングモールまで、買い物スポットが多くあります。

発電所を丸々ショッピングモールに改装したところもあります。

基本的には日本と同じで1階(イギリスではGround floorと呼ぶ)は香水やブランドもののお店で、B1もしくは2階以上に衣服、家具、電化製品、キッチン用品、等のお店が入っています。

この記事ではロンドンにある次の5つのデパート、ショッピングモールを紹介します。

  1. Harrods (ハロッズ)
  2. Selfridges(セルフリッジズ)
  3. Battersea Power Station
    (バタシーパワーステーション)
  4. Liberty(リバティ)
  5. Westfield(ウェストフィールド)

早速見ていきましょう

1.世界一高級?ロンドンのお土産も買える定番デパート “Harrods(ハロッズ)”

ロンドン デパート ハロッズ

ロンドン中心部Nights Bridge駅からすぐのところにある定番のHarrods(ハロッズ)は、“世界一高級なデパート”とも言われており、建物もとても豪華なので観光地としても人気です。

地下1階には広いイギリスのお土産コーナーがあり、多くの観光客で賑わっています。

ハロッズオリジナルのグッズがたくさんあるのも特徴です。

Harrodsの特徴
  • ロンドンのお土産がたくさん!
  • 建物が豪華で観光地としても有名
  • 夜はライトアップされる(営業時間後も点灯)
こんな人におすすめ
  • ロンドンのお土産を買いたい!
  • 世界一高級と言われるデパートを見てみたい!
  • 豪華な内装を見てみたい!

1階にお洒落なレストランもあります↓

ロンドン デパート

ハロッズオリジナルのグッズもたくさん↓

ロンドン デパート

ハロッズオリジナルのテディベアが有名です↓

ロンドン デパート
Harrods(ハロッズ)
  • 規模     ★★★★☆
  • 知名度    ★★★★★
  • 観光向き   ★★★★★
  • 公式HP
    https://www.harrods.com/en-jp/
  • ここで買えるもの
    ロンドンのお土産、ハロッズグッズ、ブランドもの、服、家具、食品、デジタル製品、他
  • 営業時間
    月〜土曜日 10:00〜21:00
    日曜日   11:30〜18:00

住所:87-135 Brompton Rd, London SW1X 7XL イギリス
行き方:Piccadilly Line “Knightsbridge”駅から徒歩1分

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

ロンドンで働くアラサーのりんです。

ロンドン生活やヨーロッパ旅行のレビュー・感想・役立ち情報や投資・自己学習についてのブログ記事を書いています。

ロンドンに行くなら英語を勉強しないとまずいと思い、勉強して点数を200点以上あげ日本出国前に何とかTOEIC920点を獲得。

投資や節約が好きで、資産運用(投資歴3年)+節約により20代で総資産2,000万円を達成。

これらの経験を元に書く記事が役立てば幸いです。

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次