“London Transport Museum(ロンドン交通博物館)”の見どころを紹介【コヴェントガーデン】

ロンドントランスポートミュージアム

当ブログはアフィリエイト広告を含んでいます。

こんにちは、りんです。

ロンドン中心部、コヴェントガーデンにある、“London Transport Museum(ロンドン交通博物館)”は小さなお子様連れの家族が多めですが、綺麗なグラフィックデザインのポスターやUndergroundに関する貴重な展示品も充実しており、大人も楽しめる博物館となっています。

ここでしか買えないUndergroundグッズが充実しているショップには無料で入れますので、コヴェントガーデンへ訪れる際は寄ってみることをおすすめします。

目次

1. London Transport Museumとは

ロンドントランスポートミュージアム

“London Transport Museum(ロンドン交通博物館)”とは、ロンドン中心部、コヴェント・ガーデンにある、ロンドンの交通博物館です。

バスや馬車、汽車の本物の車両など、子ども向けの展示が多くある一方、ロンドンで交通が発展してきた歴史についての詳しい説明や当時のポスターなど、デザインに関わる展示も多くあるため、子どもも大人も楽しめる博物館となっています。

ショップも大きく、特にUndergroundグッズが充実しており、電車の座席の生地を使用したカバンやクッション、有名駅のトートバッグなど、変わったお土産があるのも魅力です。

London Transport Museum
  • 規模     小★★★★☆大
  • 見る時間目安 1〜2時間程度
  • 公式HP     https://www.ltmuseum.co.uk/
  • 入場料    大人25ポンド※年パスとして使える 17才以下無料
           (その他割引あり。公式HP参照。)
  • 開館時間   毎日 10am-6pm(最終入場 5:15pm) ショップ10am-6pm
  • 写真撮影   可
実は・・

Museumのショップは入場券を買わなくても無料で入ることができます。中は広く、グッズも充実していて一見の価値ありなので、博物館に入るつもりが無くてもぜひ寄ってみてください

ロンドントランスポートミュージアム
ロンドントランスポートミュージアム
Undergroundの座席の生地を使ったクッションやカバン

2. London Transport Museumへの行き方

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

ロンドンで働くアラサーのりんです。

ロンドン生活やヨーロッパ旅行のレビュー・感想・役立ち情報や投資・自己学習についてのブログ記事を書いています。

ロンドンに行くなら英語を勉強しないとまずいと思い、勉強して点数を200点以上あげ日本出国前に何とかTOEIC920点を獲得。

投資や節約、資産運用も好きで、記事にもしています。

これらの経験を元に書く記事が役立てば幸いです。

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次