“London Canal Museum (運河博物館)”の見どころを紹介【King’s Cross駅徒歩10分】

ロンドン運河博物館

当ブログはアフィリエイト広告を含んでいます。

こんにちは、りんです。

King’s Cross/St. Pancras駅から徒歩10分のところにある“London Canal Museum(運河博物館)”は、本ブログにも度々登場するリージェンツ運河について知ることができる博物館です。

実際に船に乗って運河を巡ることもできる面白い博物館ですので、紹介したいと思います。(※乗船は別料金かつ予約要)

目次

1. London Canal Museumとは

ロンドン運河博物館

“London Canal Museum(運河博物館)”とは、ロンドン中心部King’s Cross/St. Pancras駅から徒歩10分のところにある、小規模な博物館。

博物館の中には本物の船があります。

博物館の外は船の停泊所とつながっており、ここから船に乗るツアーに参加することも可能です。(※別料金がかかるのと、本数が非常に少ないため事前予約が必要なので注意!)

運河で氷を運んでいた!?

1857年に“Carlo Gatti”という実業家が、自然の氷をノルウェーからRegent’s Canal(リージェンツ運河)を通してロンドンに運び、その氷を販売したり、アイスクリーム事業を展開したりして事業を発展させました。
本ブログでも紹介したRegent’s Park近くに大きな氷の倉庫を構えていたとか。

ロンドン運河博物館
Carlo Gatti(1817-1878)
Regent’s Canal(リージェンツ運河)とは?

本ブログにも度々登場するリージェンツ運河とは、本ブログでも紹介したRegent’s Park(リージェンツ・パーク)やLittle Venice(リトル・ヴェニス)、Granary Square(グラナリースクウェア)、Camden Market(カムデンマーケット)沿いを通る長い運河になります。ここCanal Museumからボートに乗ることができますが、他にもLittle VeniceやCamden Marketからボートに乗ってリージェンツ運河を巡ることも可能です。

【それぞれの記事はこちら↓】

色々見ていると段々と観光地間の共通点やつながりが見えてきて面白いですね。

London Canal Museum
(運河博物館)
  • 規模     小★★☆☆☆大
  • 見る時間目安 30分程度
  • 公式HP     https://www.canalmuseum.org.uk/
  • 予約     不要
  • 入場料    大人   7.5ポンド
           子とも 3.75ポンド
  • 開館時間   火-日曜 10:00-16:00
           Bank Holiday(祝日)の月曜も開館
  • ガイド    あり(公式HP”Visit”から事前にダンロード可能)
  • トイレ    あり
  • 写真撮影   可

2. London Canal Museumへの行き方

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

ロンドンで働くアラサーのりんです。

ロンドン生活やヨーロッパ旅行のレビュー・感想・役立ち情報や投資・自己学習についてのブログ記事を書いています。

ロンドンに行くなら英語を勉強しないとまずいと思い、勉強して点数を200点以上あげ日本出国前に何とかTOEIC920点を獲得。

投資や節約、資産運用も好きで、記事にもしています。

これらの経験を元に書く記事が役立てば幸いです。

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次